GRANTの仕組み
1.GRANTの仕組み
「GRANT」は、全国各地の中間支援組織(コーディネーター)と連携し、新たな参加者と、NPOや地域団体等をつなぐ社会参加プラットフォームです。

NPO・地域団体等は、GRANT上に参加者の募集記事を掲載することができます。募集記事は、目標や期間を明確にしたうえで、いつでもいくつでも公開できます。募集記事に対して参加者がエントリーを行い、直接マッチングできるのがGRANTの基本的な仕組みです。

社会参加に関心を持つ参加者は、GRANTに直接登録して利用できます。一方、NPO・地域団体等が利用する際は、地域や分野ごとの中間支援組織が運営する「コーディネーター」に登録します。
「コーディネーター」は、団体登録内容の確認を行ったり、マッチングや進行管理などを簡単にサポートしたりすることができます。

コーディネーター一覧はこちら
参加登録者
2212
団体
868
団体
コーディネーター
83
団体
2.募集の種類
「GRANT」では、団体のニーズにあわせて支援者や参加者を募集できるよう、いくつかの募集の種類を用意しています。

①プロジェクト
NPO ・地域団体の抱える困りごとに対して、最長3ヵ月程度の期間を定めて、課題解決に取り組むプログラムです。




②オンライン相談
NPO ・地域団体が、ちょっと相談したい事柄に対して、オンラインで 1 回・1 時間~半日程度、相談できるプログラムです。




③イベント
NPO や地域団体の提供する、さまざまな体験機会やイベント、ボランティアなどの参加機会を提供するプログラムです。


3.経験者の声

個人の支援ならではのスピード感
プロボノとの協働が
セレンディピティな経験に!

隅田耕史さん、長福洋子さん
居場所ネットワーク大阪

「3ヶ月」は絶妙な期間。
プロジェクトの切り出しは
常に振り返りながらステップアップ

加藤愛梨さん
一般社団法人We are Buddies

プロボノの魅力は
今と違うものに関われること
まだ知らないところに行けること

武末麻子さん
フリーランス(広報)

プロボノは想いと経験がつながる機会
さまざまな出会いが
人生の豊かな経験につながっています

林 直人さん
エネルギー関連企業