法人・団体サポーターのご紹介
~ NPO・地域団体の活動を、私たちが応援します ~
このページでは、NPO・地域団体との連携・協働に前向きな
企業、NPO、学校のサークル活動などをご紹介しています。
団体の皆さまからのお声がけをお待ちしています。

【 法人・団体の皆さまへ ~ 登録のご案内 】
「企業の社会貢献活動として、ボランティア活動に取り組みたい」
「社員のスキルや専門知識を生かして、地域を元気にしたい」
「趣味や特技を披露して、皆さんに喜んでいただきたい」
そんなニーズをお持ちの、企業・労働組合・NPO・地域団体・
趣味の同好会・学生サークル
などの皆さまが登録できます。

なお、登録にあたっては、法人・団体に所属する方が「GRANT」での
参加・マッチング実績があること
が必要です。(2025年9月16日より適用)

登録はこちらのページからどうぞ。(登録には審査があります)
経験・スキル
マッチング実績のある経験・スキル
経験・スキル
登録した経験・スキル
UNZU
コピーライティング
パンフレット作成
チラシ作成
グラフィックデザイン
ロゴデザイン
参加実績
0
弊社、イベント・展示会ツールの制作などを行なっており、対象団体様の大会会場における装飾や大会集客に向けての広報活動・ツール制作などでお手伝いできればと思います。
NPO法人 輪母ネットワーク
講師
参加実績
0
【障害児者育児をテーマにした講演】 ・障害児育児に関するピアのつながりによるケアについて(対象:障害児者保護者/支援者/学校等) ・インクルーシブ教育を保護者として経験して(対象:障害児者保護者/支援者/学校等) ・障害児の小学校入学前後や保護者の障害受容について経験者より(対象:障害児者保護者/支援者/学校/園/教育関係者) ・障害児保護者と支援者の関係づくりについて(対象:保護者/学校/園/教育関係者/支援者) 【防災】 ・防災の基本講座(対象:障害児者/子ども/保護者/地域/PTA) ・防災ゲーム司会進行 ・ワークショップ 【インターネット・IT】 ・スマホ安全教室(対象:高齢者/子ども/保護者/PTA) ※テーマはあくまで一例です。ご希望に合わせて調整いたします。
JWFA
課題整理
助成金・補助金申請
ファンドレイジング
新サービス開発
ビジネスアナリスト
マーケティング
SNS
会員募集
プロジェクトマネジメント
講師
コーチング
スポーツ・運動
エンターテインメント
参加実績
0
歩くサッカー スポーツのチカラを活用した、コミュニケーションの機会創出、地域の社会課題の解決に 健康教室、未病啓発、インクルーシブ教育、運動療法、孤独、子供人権尊重、障害者支援、オープンイノベーション
買取寄付プログラム「カイトリ」
ファンドレイジング
マーケティング
文化
美術
不動産
自動車の運転
参加実績
0
寄付型のファンドレイジング企画、運営。NPOの資金調達のため、物品寄付を弊社で換金しNPOに届けるサービスを提供。 今まで金銭寄付に頼っていた資金調達が、さらに幅広い調達が可能となる。
ソフトバンク株式会社
ICT活用
講師
参加実績
0
自治体・公共機関などで弊社セミナー専任講師によるスマホ体験教室を行っております。 ・スマホに興味があるが不安、よく分からない方 ・周りにスマホについて聞ける人がいない方 ・スマホは持っているが不慣れ、使いこなせていない方 主に上記の皆様向けに「安心・快適なスマホ活用」をいただける教室を開催しております。 ・無償でのスマホ教室開催が可能です(2024年1月現在) ・スマートフォンは参加者全員分、弊社にて用意いたします。 ・通信会社に関係なくご参加いただけます(ソフトバンク以外のドコモ、au、楽天の方も参加可能です) ・スマホ教室受講後のアフターフォローも行っております。 ※日程、エリアなどによっては講師派遣できない場合もございます。
FERE
課題整理
マーケティング
SNS
パンフレット作成
チラシ作成
映像・動画制作
編集
グラフィックデザイン
ロゴデザイン
広報
WEBデザイン
WEBディレクション
サーバー関連
生成AI
ICT活用
参加実績
0
IT・DX推進支援  - クラウドサービス導入支援(Azure、M365、SaaS活用等)  - 業務プロセスの可視化・改善提案  - Power AutomateやAIツールを活用した業務自動化の設計・構築 デザイン・ブランディング支援  - Webサイト・印刷物のデザイン制作  - ブランドコンセプト設計、情報発信の強化支援  - UI/UX改善提案 マーケティング・広報サポート  - データ分析基盤を活用した顧客・利用動向分析  - 広報戦略の立案・実行支援  - SNS運用アドバイス、コンテンツ制作支援 教育・研修・人材育成  - ITリテラシー向上研修、セキュリティ教育  - 社内DX推進人材の育成プログラム設計  - 多様性尊重・ジェンダー平等に関する啓発活動 多言語・国際連携サポート  - 日本語・英語・中国語での資料作成・情報発信  - 海外拠点や多国籍チームとのコミュニケーション支援  - 国際プロジェクトにおける調整・翻訳
6件