2025年
4
月
24
日
(木)
10:30〜12:00
イベント終了
申込締切
4月23日 (水)
参加費
無料
報酬等
500円
蓮根AIPささえあい協議会では、誰もが住み慣れた家(地域)で安心して暮らし続けられるAIP (Aging in Place)ように、高齢者の在宅生活を支える仕組みづくりを行っています。
蓮根は荒川の近くの地域で、水害への意識が高い地域です。
蓮根AIPささえあい協議会では、活動の一環として、「防災・減災」の情報を発信するための報告書の作成を進めています。
蓮根AIPささえあい協議会では、活動の一環として、「防災・減災」の情報を発信するための報告書の作成を進めています。
今回は、地域で開催された蓮根地区の桜まつりにて、来場者に向けて防災意識のアンケートを行いました。アンケートでは「家族と避難行動について話し合っているか」、「ハザードマップを確認したことがあるか」、「備蓄をしているか」などの質問をしています。
この結果を集計することによって、現在の蓮根地域の災害に対する準備の度合いを調べると同時に、防災・減災に向けての情報発信をする予定です。
そこで、集めた防災意識アンケートの集計を、私たちと一緒に手伝ってくださる方を募集いたします。
難しい作業はありませんので、ぜひお気軽にお申込みください。
【お手伝いいただきたいこと】
・防災意識アンケートを集計していただきます。 アンケートの設問は選択肢形式で尋ねるものが中心です。 1枚のアンケートにつき、12個の質問をしています。
・ エクセルにアンケートの回答を打ち込む作業となりますので、エクセルが使える方を募集します。
・ エクセルにアンケートの回答を打ち込む作業となりますので、エクセルが使える方を募集します。
・「●人分集計しなくてはいけない」といったノルマはありません。ご自身のペースで作業を進めて頂ければ大丈夫です。
・みんなで少し雑談なども交えながら、楽しい雰囲気の中で進めていけると嬉しいです。
【こんな方におすすめ】
【こんな方におすすめ】
・エクセルを使ったことがある方。
・体力には自信はなくても、デスクワークならお手伝いいただける方。
【集合時間】
・開始時間5分前(10時25分)までに会場(仲蓮根会館)へお越しください。
【その他注意点】
・必要な持ち物はありませんので手ぶらでお越しください
案内人
高瀬
(
タカセ
)
さん

当日は私がご案内します!
お手伝いをいただけますと助かります!
本イベントに関するお問合せ
jv-hasune@itabashishakyo.jp
03-3964-0236
(担当:
中村・高瀬
)
本イベントの主催者について
蓮根AIPささえあい協議会
蓮根AIPささえあい協議会・スポット蓮根
蓮根AIPは、誰もが住み慣れた家(地域)で安心して暮らし続けることができる(Aging in Place, 略してAIP)ように、地域にお住まいの方から医療・介護などの専門職の人まで、様々な方々と力を合わせて、高齢者の在宅生活を支える仕組みのことです。蓮根AIPささえあい協議会では、高齢者等の見守り活動にも取り組んでいます。メンバーには町会連合会蓮根支部、青少年健全育成蓮根地区委員会、シニアクラブ連合会、民生・児童委員会協議会、蓮根おとしより相談センター(地域包括支援センター)、介護事業所、板橋区、板橋区社会福祉協議会等がいます。「スポット蓮根」は町会・自治会エリアに設置されたみんなの居場所であり、誰もが気軽に「時間」や「空間」、「できること」などを共有し、地域の中で自然と支え合う関係性を築くことができます。AIPささえあい協議会とスポットを連動させることで、地域の高齢者を支える仕組みづくりを行っています。
現在、地域にお住いの方向けに、「防災・減災」に関する情報や報告書を発信するための活動を行っています。防災への意識を高めると同時に、蓮根AIPささえあい協議会の認知度も高め、地域の高齢者を支える仕組みの構築を試みています。
本イベントは終了しました
参加者
さん

気づきが得られた!!

案内人の方が親切!!

地域のつながりを感じられた

楽しかった!!

知的な刺激が得られた

また参加したい!!
参加者
さん
また、いろいろなボランティアに参加したいと思いました。
とても有意義な時間でした。
ありがとうございました。

気づきが得られた!!

案内人の方が親切!!

地域のつながりを感じられた

楽しかった!!

知的な刺激が得られた

健康に良い!!

仲間ができた

また参加したい!!
今後もできる限り協力していきたいと思います。