2025年
8
月
26
日
(火)
13:30〜16:00
イベント終了
申込締切
8月24日 (日)
参加費
無料
報酬等
500円
支え合い会議常盤台では、地域にお住まいの高齢者の方々が、いつまでも健康に住み慣れた地域で生活できるように地域において多様なイベントを開催しております。
今回はあいキッズ(板橋区放課後対策事業)の主催する夏フェスを盛り上げるために、缶バッチづくり企画を実施することとなりました。
子どもたちには世界に一つだけの缶バッチづくり体験をしてもらいます。
このイベントは子どもたちにとっては夏休みの良い思い出になること間違いなしです。
当日は沢山のお子様がお越しになりますので、運営スタッフと一緒に缶バッジ作りのお手伝いをしてくださる方を募集致します。
具体的なお手伝いの内容は下記の通りです。
・参加する子ども達のサポート(缶バッジを作る時には絵を描くのですが、上手く書けないと悩む子を励ましてあげる役のイメージです)
・工作をする机の上の整理整頓
・イベント後の会場の片づけ
今回はあいキッズ(板橋区放課後対策事業)の主催する夏フェスを盛り上げるために、缶バッチづくり企画を実施することとなりました。
子どもたちには世界に一つだけの缶バッチづくり体験をしてもらいます。
このイベントは子どもたちにとっては夏休みの良い思い出になること間違いなしです。
当日は沢山のお子様がお越しになりますので、運営スタッフと一緒に缶バッジ作りのお手伝いをしてくださる方を募集致します。
具体的なお手伝いの内容は下記の通りです。
・参加する子ども達のサポート(缶バッジを作る時には絵を描くのですが、上手く書けないと悩む子を励ましてあげる役のイメージです)
・工作をする机の上の整理整頓
・イベント後の会場の片づけ
こんな方におすすめです。
・子どもたちと一緒に過ごすのが好きな方
工作のスキルなどは特に必要ございません。
皆様に楽しんでいただけるようなイベントを実現させるために、是非お手伝いをいただけますと幸いです。
・子どもたちと一緒に過ごすのが好きな方
工作のスキルなどは特に必要ございません。
皆様に楽しんでいただけるようなイベントを実現させるために、是非お手伝いをいただけますと幸いです。
案内人
高瀬
(
タカセ
)
さん

当日は私がご案内します!
缶バッジ作りはいつも大人気です!是非お手伝いをいただけますと助かります!
本イベントに関するお問合せ
jv-tokiwadai@itabashishakyo.jp
03-3964-0236
(担当:
榊 (さかき)
)
本イベントの主催者について
支え合い会議常盤台・スポット常盤台
「支え合い会議常盤台」は、地域の問題を地域の中で解決していくことを目的に活動する団体です。
地域で活動するメンバーで構成し、うち4人が調整役の生活支援コーディネーターを担っています。
毎月1回、常盤台地域センターで定例会を開き、より暮らしやすい地域づくりを目指して、いろいろな課題や仕組みづくりについて話し合っています。
「スポット常盤台」は、板橋区生活支援体制整備事業「支え合い会議常盤台」で協議した取組みを実践する場です。
毎月第3水曜日、上板南口銀座商店街内にある「さーどぷれいす@まもりん坊ハウス」で活動しています。専門職とのネットワークを活用しながら、「なんでも相談」も受け付けています。
※介護保険制度によって定められた「生活支援体制整備事業」では、協議体を設置し、生活支援コーディネーターを配置しています。板橋区全域を対象とした「第1層協議体」がひとつ設置されており、区内地域センター圏域に18か所設置されているのが「第2層協議体」です。「支え合い会議」は、板橋区第2層協議体の愛称です。
本イベントは終了しました