11
8
(土)
13:30〜16:00
募集中
生成AI活用講座でNPOをサポート!「伴走プロボノワーカー&クリエイター」募集
サービスグラント
渋谷区地域共生サポートセンター〈結・しぶや〉
東京都渋谷区桜丘町23−21 渋谷区文化総合センター 大和田9階
知る
申込締切
10月29日 (水)
参加費
無料

認定NPO法人サービスグラントでは、NPOの情報発信における課題解決を後押しするため、クリエイティブの力を活かした新しいプロボノの仕組みづくりに取り組んでいます。この度、その一環として開催するスキルアップ・プログラム「NPOクリエイティブアップ・プログラム」にて、参加団体に寄り添い、学びをサポートしてくださる「伴走プロボノワーカー&クリエイター」を募集します。

【参考動画】NPOクリエイティブアップ・プログラム vol.01〜Canvaでつくる寄付チラシ作成プログラム インプット講座

◆ 本プロジェクトについて

「NPOクリエイティブアップ・プログラム」Vol.02のテーマは、NPOの広報担当者が生成AIの基礎を学び、広報ツールの企画とSNS等の文章作成です。団体募集概要はこちら

今回、8団体がご参加予定です。
プロボノワーカーの皆さんには、NPOの皆さんが主体的にスキルを習得できるよう、団体のワークの隣でサポートし、アイデア出しや壁打ち相手となっていただく「伴走支援」の役割を担っていただきます。伴走支援は複数名で取り組むため、はじめてプロボノをする方でも安心してご参加いただけます。

◆ 主な活動内容(伴走支援の役割)

  • 企画の壁打ち・アイデア出し支援:

    • 生成AIを活用したイベント企画やSNSコンテンツ企画について、NPO担当者の相談に乗り、アイデアを深めるサポートをします。

  • プロンプト作成のサポート:

    • NPO担当者が生成AI(ChatGPTなど)をうまく使えるよう、効果的な指示(プロンプト)の作成を一緒に考え、アドバイスします。

  • GRANTによる「オンライン相談」を通したサポート:

    • 本講座終了後、支援先にニーズがあれば、GRANTの「オンライン相談」を通して、団体にアドバイスします。

◆ こんな方におすすめです!

  • NPO支援や社会貢献活動に興味がある方
  • ご自身の生成AI(特にChatGPT)の知識やスキルを、誰かのために活かしたい方
  • 多様な分野で活動するNPOの取り組み、課題に触れたい方

◆ 活動スケジュール

1.   事前オリエンテーション(後日録画視聴可)

  • 日時: 2025年11月4日(火)
  • 形式: オンライン(Zoomを予定)
  • 内容: プログラムの趣旨説明、当日の役割に関するブリーフィング、講座の内容事前レク、プロボノワーカー同士の顔合わせなどを行います。※ご都合がつかない場合は、後日録画視聴をお願いします。

2. 【必須参加】講座当日

  • 日時: 2025年11月8日(土)13:30〜16:00 (13:15集合)
  • 会場: 渋谷区地域共生サポートセンター〈結・しぶや〉

◆ エントリーのさいの留意事項

1. GRANTへの登録について

  • 本講座はGRANTにご登録のない方もご参加が可能です。
  • 本講座終了後、 支援団体のニーズにより、GRANTを通した伴走支援(オンライン相談)が必要となる場合、団体未登録の方は、GRANTへの参加者登録が必要です。あらかじめご了承ください。

2. 必須アンケートについて

エントリーのさい、ご自身のスキルや経験、参加動機などをお伺いするアンケート(必須回答)が含まれています。これは、NPOの皆さんとの最適なマッチングや、当日の円滑な運営のために活用させていただくものです。ご協力をお願いいたします。
案内人
新井(サービスグラント事務局)
あらい
さん
当日は私がご案内します! NPOの情報発信の課題解決のため、ちょこっとプロボノしてみませんか?
本イベントに関するお問合せ
h.arai@servicegrant.or.jp
(担当: 新井

本イベントの主催者について
サービスグラント
NPOクリエイティブアップ・プログラムは、ソーシャルセクターの皆さんが広報ツールを内製化し、発信力を高めるための、プロボノ・クリエイター伴走支援による、実践的なクリエイティブのスキルアップ・プログラムです。テーマごとに、専門スキルを持つプロボノ・クリエイター(クリエイティブ・ディレクター、コピーライター、グラフィックデザイナー、ウェブデザイナー、映像制作者、フォトグラファー等)と、団体をつなぎます。多くのソーシャルセクターが持つ「伝えたい想い」と、情報発信における「スキルの壁」とのギャップを埋め、社会課題解決におけるクリエイティブの新しい可能性や、価値を生み出すことを目指します。
参加申込
参加者登録がお済みの方はログインして申し込み