登録団体のご紹介
フォローする
NPO法人 かぷかぷ山のようちえん
基本情報
都道府県
東京都
活動領域
子ども・教育/まちづくり/環境
団体概要

かぷかぷ山のようちえんは、毎週、0歳からの乳幼児親子で、東京・西多摩のさまざまな自然の中へ出かける日々を積み重ねてきました。
はじまりは、2016年。代表である小川が、地縁のない土地で双子の育児を経験したことでした。妊娠期は経過にはらはらし、早産で生まれ、0~1歳は授乳やお世話に明け暮れ、2歳ごろは毎日のように泣いて騒いで、時には泣き声通報され、毎日がしんどかったです。
そんなときに、近所の青梅の森へ。さわやかで気持ちいい。こどもたちものびのびたのしそう。でも・・・地域は知らないひとばかりで知り合う機会もない。赤ちゃん連れハイキングしてみても 会うのは高齢者だけ。ないなら、つくろう!とはじまりはや7年。春は山で草花摘み、夏は清流で川遊び、秋は森で落ち葉かき、冬は畑で霜に氷遊び。ムササビはもちろん、オタマジャクシ、カブトムシ、カマキリ、カモシカやイノシシにも出逢ってきました。また、遊ぶだけでなく、自然をもちいた、染め物や保存食や季節食づくりなどてしごとや、大根やじゃがいもを育てる畑などにも毎年取り組んでいます。

コーディネーター
募集情報
募集中
0
進行中
0
完了
1
 
募集中
募集はありません
進行中
募集はありません
完了
プロジェクト
参加者の声
気づきが得られた!!
時間を守ってくれた
1
アイデアが豊富
1
知識・専門性が豊富
”一緒にやってる感”があった
スピード感がすごい!!
1
コミュニケーションが取りやすい
1
目指す目標が明確
組織のまとまりがある
1
和気あいあいと楽しい雰囲気!!
1
社会課題について考えるきっかけになった
困難な社会課題にチャレンジしている