団体
|
|
スキル
|
新サービス開発・マーケティング |
募集期限
|
2025年10月18日 (土) |
私たちは「女性が自分の働き方・生き方を主体的に選択できる社会」を目指し、2015年より活動を続けるNPO法人です。活動の原点は、女性たちで企画・運営するマルシェの開催。挑戦の場を創り、今も継続しています。特徴は、年に一度のメンバー募集により共感する人々が集い、その年の活動を共に形にする点です。参加したメンバーは、自ら「やりたい」と手を挙げたことに挑戦し、仲間と応援し合いながら実装します。現在、有償スタッフ2名、運営メンバー8名で、女性が自分らしくリーダーシップを発揮できる場を広げています。
マンマメルカートは「自分を愛し輝く女性を作る」をミッションに、女性たちによるマルシェの開催から活動をスタート。今では、山梨県内で数々のマルシェなどの企画を手掛け、累計5,000人を超える女性たちを行政や企業と繋いできました。また、団体メンバーが自らリーダーとして月に1回、イベントを企画し実施、チームとして支え合う活動にも力を注いでいます。
『人とつながる 社会とつながる 夢がつながる』をテーマに誰もが学び、教える場づくり、またそのはじめの一歩につながる機会づくりに尽力する中、主要事業であるマルシェの取り組みを子どもたちにも、というメンバーの発意でスタートし今年で7年目を迎える活動に、「子どもマルシェ」があります。
子どもマルシェは、子どもたちが自分で考えたお店を出店し、お客さまに向けて販売をするリアルな「おみせやさん体験」ができるイベント。ごっこ遊びではない、“社会との関わり”や“お金の動き”を肌で感じられるのがこのイベントの魅力。この子どもマルシェに学びの要素を付け加え、3ヶ月程度のプログラムへのバージョンアップを行いたいと考えています。
【プロボノワーカー】として、【「子どもマルシェ」のバージョンアップに向けたマーケティング調査】に関してご協力いただける方を募集しています。
よりリアルな学びのある子どもマルシェとしての発展に向けて、今回のプロボノプロジェクトでは、インタビューやアンケートなどで過去参加者の声を拾いながら、マーケティング調査を行ってもらうことで、今後の開催に向けた検討の貴重な素材としたいと考えています。
・子どもたちの教育(特にお金や仕事に関するもの)について興味があり、一緒に考えたい方
・アンケートやヒアリングの調査の経験がある、または興味がある方
・アイディアを出すのが好きな方
・情報を整理するのが得意な方
ホームページ | https://mamma-m.com/ |
---|---|
SNS | |
関連情報 |
・10月25日(土)は、やまなしプロボノのキックオフミーティング(全体集合)後、イベント会場にて見学および打合せをお願いします。