法人営業のサポート・提案書の作成
愛知県
プロボノワーカー
オンライン
気になる
団体
スキル
新サービス開発・営業
募集期限
2025年11月30日 (日)
団体概要
NPO法人 ママライフバランス(親のがっこう)
について

親のがっこうは、のべ2万人以上の育児支援実績をもとに開発された法人向け研修です。男性育休・女性活躍推進を軸に、社員の両立を支援し、人的資本経営・DE&Iの実現を後押しします。採用力強化、離職防止、企業ブランド向上につながるサポートで、持続可能な組織づくりと社員のパフォーマンス向上を実現します。

産後うつや児童虐待を"予防"するために、産前(妊娠期)から産後まで、伴走型のプログラムを「親のがっこう」を通して行っております。
妊娠期の夫婦に、出産準備として、産前に育児を学んで頂くこと、また産前に、夫婦で産後の頼り先を知っておいて頂くことで、産後に悩みが深くなることを未然に防ぎ、子育て中のパパママをエンパワーメントするプログラムを提供しております。
オンラインスクール(zoomを使用)のため、対象者は全国です。

活動目標
子どもたちの笑顔のために、“心の底から笑顔”の親を増やす仕組みを日本中の企業へ!

私たちは「子どもたちの笑顔のために、“心の底から笑顔”の親を増やす」をタグラインに子育て中の母親/父親(保護者)の支援をしているNPO法人です。「親のがっこう」という企業研修を通して、「働くこと」「育てること」のどちらも大切にできる生活をサポートすることで企業の従業員の生産性の向上、リテンション対策支援を行っています。

人的資本経営の重要度の浸透や、男性育休の義務化、女性管理職比率の向上など、社会の動きに応じて弊社サービスの需要の拡大を感じている一方で、法人営業経験の少なさから、提案から成約に結びつけることの難しさと、そもそもの営業人材のリソース不足という課題があります。

そこで今後、弊社サービスをわかりやすく魅力的に伝える資料を作成や営業のサポートをしていただける協力者を増やし、1年後には現在の10倍の社会的インパクトの創出を目指していきます。

「子育て」を取り巻く、少子化・育児不安・両立不安・産後うつ・児童虐待といった社会課題解決のために、2020年に創業しました。法人格はNPO法人ですが、カルチャーとしては「ソーシャルスタートアップ」「インパクトスタートアップ」に近いかと思います。事業として持続可能な体制を構築しながら、社会的インパクトのKPI指標をもち、日々、試行錯誤しながら事業を推進しています。

ぜひ、弊社の仲間として、2枚目の名刺を持ちませんか?
「子どもを迎える未来にワクワクする社会づくり」にお力添えいただけるメンバーを募集しています!

希望する支援内容
法人営業のサポート・提案書の作成

【プロボノワーカー】として、【法人営業のサポート・提案書の作成】に関してご協力いただける方を募集しています。
私たちのサービスについて、主に大手企業の人事担当者の理解を促進し、導入企業を増やしていくための資料作成を行いたいと考えています。客観的な視点で、私たちの複数の活動内容を整理いただき、それぞれの活動の魅力や提携のメリットなどを提案書にまとめてくださる方を募集しています。成果物は、目安として10~15枚のパワーポイント資料を想定しています。
また、こちらは任意ですが、可能な範囲で、既存の営業活動(オンラインでの打ち合わせ)に同席いただき、客観的な視点で整理いただき、提案資料の作成に生かしていただけたら幸いです。

こんな人に
「子どもを迎える未来にワクワクする社会」を共に創りたい方のご応募お待ちしています!

次のような皆さまのエントリーをお待ちしています。
・私たちの活動に強く共感してくれる方
・法人営業が得意な方
・営業資料やプレゼン資料作成が得意な方

もっと詳しく
ホームページ https://www.oyanogakkou.jp/
SNS
関連情報
活動場所
全国・オンライン
希望する活動時間帯
臨機応変に対応可能
交通費
なし
報酬等
なし
その他

・今回の募集においては、謝礼・報酬のお支払いはございません。

・オンライン(zoom)での打ち合わせが主となります。通信環境の整った場所を確保できる方にお願いしたいです。

プロジェクトにエントリーする
「気になる」に登録する