災害に負けない持続可能な社会を目指し、人づくり・まちづくりに取り組む防災専門NPOとして活動しています。気候変動を筆頭に、災害や環境にかかわる課題は、一つの地域だけ、日本だけで解決することはできません。神戸の震災の教訓や知見をもとに、困った時はお互い様、つながりを通して一緒に解決策を考えていく支援を行っています。これまでアジアでは、災害リスクの高いミャンマー、フィリピン、インド、バングラデシュ、ベトナム、インドネシア、モルジブなどで事業を実施し、国内では、気仙沼市、鳥羽市、長野市、丹波市などでも活動しております。
SEEDS Asia は、「災害に負けない持続可能な社会」の実現をビジョンに掲げ、最も脆弱な立場にある人々に対し、命・まち・くらしを守るための適切な手段や技術、知識、スキル、そして他者とのつながりをもたらすこと(災害に負けない人づくり・まちづくり)をミッションとしています。政策と行動、科学と実践をつなぎ、神戸と東北の経験をアジア・世界へと循環させること、環境と人々のくらしを不可分と捉え、過去から学び、現在の行動を通じて未来を守るという視点のもと、活動を展開しています。団体が設立から20周年を迎えるにあたり、軌跡を示す動画を作っていただける有償ボランティアさん・プロボノさんを探しています。
https://www.seedsasia.org/about
【有償ボランティア】として、【団体の軌跡を示す動画作成】に関してご協力いただける方を募集しています。
阪神淡路大震災から30年の2025年、神戸市東灘区に本部を置く本団体は20周年を迎えたところです。記念イベントを12月中旬に予定しており、軌跡を示す動画を作成する必要があります。従来は自分たちで作成してきましたが、素人感が強く、今回は作成いただける方を探しているところです。メッセージ動画を合わせて、7分~10分程度の動画を検討しています。
動画作成・編集のご経験のある方、広報として会社のPR動画、あるいはファンドレイジング向けの動画などを作成されたことのある方に是非お願いできればと思います。
| ホームページ | https://www.seedsasia.org/ |
|---|---|
| SNS |
・団体の動画を扱うため、秘密保持契約書に署名いただきます。