Loading
にいがたイナカレッジ

にいがたイナカレッジは「地域に共感して、一緒に汗を流して一緒に活動する“多様な担い手”を増やしたい!」という想いで活動しています。

過疎化が進んでもその地域に関わる人や応援してくれる人(共感者)がいることは、地域の人たちが「まだまだ頑張れる」という前向きな気持ちで暮らし続けることにつながります。一方で都市に暮らす人たちにとって農村地域は、新しい価値観に出会い、自分に合った“活き方”を見つけるきっかけを作りになります。

イナカレッジはこのような人たちのつながりを作ることで、豊かな地域社会づくりに貢献していきます。

フォロワー
13
登録団体数
1
プロジェクト
完了
1
進行中
0
団体満足度
5.0
参加者満足度
-
はじめて利用する団体はこちらから
団体新規登録
経験や得意なことを活かして支援する
プロジェクト
募集中
0
進行中
0
完了
1
コーディネーター
公益社団法人中越防災安全推進機構

中越防災安全推進機構は、2004年に発生した中越地震の被災経験や復興の取り組みを元に、研究活動や地域づくりを行っている団体です。中越地域にある教育・研究機関の集積を生かして、多様な主体(行政、教育・研究機関、企業、個人など)が連携、参画し活動を推進しています。

組織は地域の防災力向上に取り組む「地域防災力センター」と、中山間地域の地域づくりの支援・移住促進に取り組む「にいがたイナカレッジ」の2つの部署によって構成されています。

https://inacollege.jp/
所在地
940-0062 新潟県長岡市大手通2-6 フェニックス大手イースト2F
電話
0258-39-5525
メール
info@inacollege.jp
はじめて利用する団体はこちらから
団体新規登録