コンセプトとキャッチフレーズ作成
岡山県
プロボノワーカー
オンライン
団体
スキル
コピーライティング・取材・ライティング
募集期限
2025年03月11日 (火)
団体概要
倉敷コミュニティゆるみ
について

『"ぽかぽかとあたたかい陽だまりのような場所''を みんなで作りたい!』
その想いから、現在10名前後のメンバーに支えてもらいながら、大人も子どももありのままで過ごせる居場所づくりの活動をしてきました。
活動内容は、繋がりや多様な価値観を受け入れ合いチャレンジ・学び・成長できる場作りを目指して、参加者が集って語り合えるカフェの開設や、季節ごとのお祭り、体験型マルシェ、講演会などを行っています。
また、最近では、食の安全と環境に配慮した自然農業への取り組みをスタートさせ、命・自然・恵みを実感でき、愛を膨らませられる機会を作っていきたいと思い活動しています。
『何かあると思い出してもらえる、繋げてもらえる場所』を目指しています。

活動目標
誰もがありのままで過ごせる常設の居場所を提供していく

活動目標
【ゆるみ】は、誰もがありのままで過ごせる笑顔と愛があふれるコミュニティづくりを目指しています。これまで単発のイベントを中心に活動してきましたが、将来的には、常設の居場所を作ることを目標としています。
その一環として、ニーズや困難がある人たちに必要な支援を届けられるよう、福祉や教育に関する学びを深めたり、食の安全と環境に配慮した自然農業への取り組みなど、メンバーの成長を促す機会を作っていきたいと考えています。
この展望を実現するため、多様な価値観をもった、切磋琢磨していける仲間に私たちの活動に参画、支援してほしいと考えています。

希望する支援内容
コンセプトとキャッチフレーズ作成

【プロボノワーカー】として、【コンセプトとキャッチフレーズ作成】に関してご協力いただける方を募集しています。
プロボノワーカーとして、私たちの活動とそこに込められた想いを言語化するサポートをしていただける方を募集します。
私たちの想いに共感し、仲間になってくれる協力者と出会うため、団体の想いの方向性を言語化していく必要を感じています。団体の特徴をわかりやすく、かつ、共感を呼ぶ形でコンセプトにまとめるとともに、想いを共にできる層に届くキャッチフレーズも併せてご提案いただきたいです。
現在、SNS(Facebook、Instagram、LINE)を中心に発信していますが、今後は提案書の作成やホームページ開設も視野に入れています。
インターネット上での発信を強化する準備段階として、団体を的確にあらわす言葉(コンセプトとキャッチフレーズ)の作成をお願いしたいです。

こんな人に
一緒に活動の土台を作っていただけると嬉しいです。

誰もがありのままの自分でいられる、ありがとうと笑顔が溢れる居場所づくりーー私たちのこの理念に共感していただける方にお願いしたいです。
活動の出発点となった想いを大事にしながら、現状に甘んじることなく目標の実現に向けて成長していけるコミュニティを作りたいと願っています。そのために、私たちと目線をあわせて、ともに考えていただける方を希望します。

もっと詳しく
SNS
活動場所
倉敷市周辺
希望する活動時間帯
オンラインで平日の夜希望
交通費
なし
報酬等
なし
その他

・現在のゆるみには謝礼をお支払いする財源はありません。しかし、できれば活動に共感いただきご支援、ご協力いただいた方には何かしらお礼をしたいという想いは常にあります。
コンセプトやキャッチフレーズの作成をきっかけに広報や営業に発展し活動の未来にお返しできるものを考えていきたいと思っております。

・ ICT活用が得意ではないため、ICTの難しい用語やツールの使用はできるだけ避けてください。
プロジェクトは完了しました
100%
2月27日
キックオフミーティングを実施しました。
3月3日
メンタリング 1回目を実施しました。
3月10日
メンタリング 2回目を実施しました。
3月18日
メンタリング 3回目を実施しました。
3月25日
メンタリング 4回目を実施しました。
4月1日
メンタリング 5回目を実施しました。
4月8日
メンタリング6回目を実施しました。
4月17日
メンタリングを実施しました。
4月24日
メンタリングを実施しました。
4月30日
メンタリングを実施しました。
5月7日
メンタリングを実施しました。
5月13日
メンタリング を実施しました。
5月20日
メンタリングを実施しました。
5月27日
メンタリングを実施しました。
6月3日
メンタリングを実施しました。
6月9日
プロジェクトが完了しました。
過去の参加者の声
たむいち
さん
3ヶ月間お世話になりました。 今後ともよろしくお願い致します!
参加者
たむいち
さん
期間
2025年2月27日 〜
2025年6月9日
気づきが得られた!!
時間を守ってくれた
アイデアが豊富
知識・専門性が豊富
”一緒にやってる感”があった
スピード感がすごい!!
コミュニケーションが取りやすい
和気あいあいと楽しい雰囲気!!
社会課題について考えるきっかけになった
困難な社会課題にチャレンジしている