子育て世帯へのアンケート調査
渋谷区全域
ボランティア
オンライン
団体
スキル
マーケティング・広報
募集期限
2025年06月22日 (日)
団体概要
ママコミュニティー 喜輝(キキ)mama
について

【2つの機能】
①子供の発達、将来への不安を抱える親の居場所としての機能
②親子関係の最適化親子の自信自立ができる基地としての機能
を持っている団体です。

【具体的にできること】
未就学児から小学3年までの子供の個別プログラム(体幹づくりや成長の土台作り)、親の個別相談、親向けプログラムを提供しています。

【そのほかにできること】
学童や放課後デイの構造化支援、障害福祉事業所の採用から定着までの組織づくり、構造化支援も提供できます。

活動目標
特に未就学児や小学生の親向け活動をしており、発達支援が必要なお子さんに最適な支援を届け、最適な親子関係を築くことを目標にしています

私たちは現在、子供の発達を促すような取り組みを行い、「発達の凸凹が障がいではなく個性である」という認識を広め、親も子も自信と希望を持って生きれる社会を目指しています。ただし、現在は活動の認知や親御さんが一歩を踏み出すためのアプローチに課題を感じています。
そこで今後、そのような親御さんがどんなサービスときっかけを必要としているのかへの理解を深め、それに合わせてサービス内容やチラシなど宣伝の改善を図ることで、私たちの活動が認知され、若い世代の参加を促し、3年後には月に20組の親子が参加してもらえるような活動に育てていきたいと考えています。

希望する支援内容
子育て世帯へのアンケート調査

【ボランティア】として、【子育て世帯へのアンケート調査】に関してご協力いただける方を募集しています。
私たちの取り組みについて若い子育て世帯への認知を広げるため、その世代の方が求めるサービスについてのアンケート調査の協力を求めています。
その調査結果からサービス内容や宣伝の方法を改善し、今まで情報を届けられていなかった未就学児や小学生の親御さんでお子さんの発達に心配や不安を抱える方に向けて、日々の活動情報の発信や、イベント参加者の募集などを行いたいと考えています。

ただ現在は、私たちのメンバーの中にそのような経験のある者がおらず、効果的な活用のノウハウもありません。
そこで、そのような子育て世代の必要としているものがわかるようなアンケート調査の実施に向けて、ご協力をお願いします。集計結果から、チラシ作成及びInstagram発信に向けたご提案や、できれば数件程度、具体的にどのような記事内容にしたらよいか、ご一緒に考えたりアドバイスをいただける人を募集しています。

こんな人に
対象となる顧客層の需要を引き出せるアンケート調査の実施に、ご協力いただける方を募集します!

次のような皆さまのエントリーをお待ちしています。
・私たちの活動に共感してくれる方
・アンケート調査、結果報告が得意な方
・できれば6月中旬頃までに2~3回打ち合わせができる方

もっと詳しく
所在地
〒 242-0024
神奈川県大和市福田3996‐13
ホームページ https://mygreen-mystep.com/
SNS
関連情報
活動場所
関東エリアで活動しており、活動拠点は東京都渋谷区文化総合センター大和田
希望する活動時間帯
平日の昼間も、夜間も打ち合わせ可能です。
交通費
なし
報酬等
なし
その他
・ ICT活用が得意ではないため、ICTの難しい用語やツールの使用はできるだけ避けてください。
・ 本番開催日や締切日など期日が決まっているため、スケジュールを重視した支援をお願いします。

・7月19日に親子イベントやお話会予定しているので、それに向けた情報発信に間に合わせたいです。よろしくお願いいたします。

プロジェクトは完了しました
100%
6月8日
キックオフミーティングを実施しました。
6月12日
アンケートドラフト、鑑文ドラフト作成(団体)を実施しました。
6月23日
アンケートドラフト作成を実施しました。
6月27日
アンケートweb版完成を実施しました。
7月1日
実査(期間7日、リマインダー)団体を実施しました。
7月9日
アンケート結果報告 プロジェクト完了を実施しました。
7月10日
プロジェクトが完了しました。
過去の参加者の声
参加者
まつい
さん
期間
2025年8月12日 〜
2025年10月19日
参加者
あんず
さん
期間
2025年10月19日
参加者
えみ。
さん
期間
2025年10月19日
参加者
すずか
さん
期間
2025年10月19日
参加者
あおい
さん
期間
2025年10月19日
参加者
くるみ
さん
期間
2025年10月19日
参加者
かのん
さん
期間
2025年10月19日

参加者
ebisu22
さん
期間
2025年6月8日 〜
2025年7月10日
気づきが得られた!!
”一緒にやってる感”があった
コミュニケーションが取りやすい
和気あいあいと楽しい雰囲気!!