flash_message:{"alert"=>"アカウント登録もしくはログインしてください。"}
団体の課題と今後の取り組みの整理
横須賀、三浦地区
オンライン相談
団体
スキル
課題整理・団体運営実務
募集期限
2025年11月02日 (日)
団体概要
NPO法人 ワーカーズ・コレクティブ キッズポケット
について

 少子化、核家族化、コミュニティの希薄化で、子育ては孤育てになりがちな社会にあって、子育て経験を役立てたいとの思いから、2000年に団体を設立し、2003年にNPO法人格を取得しました。
 一時保育を自前の保育室で行うほか、保育者派遣も実施しています。
 保育室を活用して、週1回の親子の広場「ぽっかぽかひろば」や、東京おもちゃ美術館(認定NPO芸術と遊び創造協会)の協力のもと「おもちゃのひろば」(不定期)を開催しています。
 横須賀市の委託事業「子育て支援ヘルパー」(産前産後等の家庭訪問による家事育児支援)を行っています。

希望する支援内容
団体の課題と今後の取り組みの整理

【プロボノワーカー】として、【団体の課題と今後の取り組みの整理】に関してご協力いただける方を募集しています。
市からの委託事業が次期(2025.8~)選考外で継続不可となり、収入が激減。事業の立て直しをしたいと考えています。
補助金・助成金、クラファン、賛助会員拡大なども視野に入れてはいますが、どうしてよいかというのが正直なところです。
広報強化で自主事業の利用者拡大も図っていますが、思うように進まないし、すぐに結果で出るものでもありません。
そもそもやってることに無駄はないのか?タスク整理の必要も感じます。
さて、金策?広報?タスク整理?何から始めればよいのか、それが決まらないとGRANTのプロジェクト登録も難しいと思い、「何から始めれば?」というのが、オンライン相談の中身です。

もっと詳しく
ホームページ https://www.npo-kidspocket.net/
SNS
支援の実施方法
オンラインによる1回限り・1時間~半日程度の「相談」「ディスカッション」「技術指導」「課題整理」等
希望する活動時間帯
できるだけ早い時期にお願いできたらありがたいです。 固定の曜日や時間帯での希望はありませんが、平日の日中にお願いできる方歓迎です。
報酬等
なし
プロジェクトは完了しました
100%
10月9日
プロジェクトが完了しました。
推薦メッセージ
【地元密着で子育て支援をしている団体です】

当団体は長年地元密着で子育て支援をしています。全員が労働者であり全員が経営者という働き方のワーカーズコレクティブという形態で、支援者にとってもやり甲斐のある活動です。
長年担ってきた市の委託事業が不採択となったため、団体の経済的基盤が不安定になっていますが、子育て中の家族にとってきめ細かい支援のできる地域に必要な団体です。ぜひ、支援をお願いいたします。

(沼崎真奈美)
過去の参加者の声
参加者
たむたむ
さん
期間
2025年10月9日
気づきが得られた!!
時間を守ってくれた
アイデアが豊富
知識・専門性が豊富
”一緒にやってる感”があった
スピード感がすごい!!
コミュニケーションが取りやすい
目指す目標が明確
組織のまとまりがある
和気あいあいと楽しい雰囲気!!
社会課題について考えるきっかけになった
困難な社会課題にチャレンジしている